PHILOSOPHY医院理念

PHILOSOPHY医院理念・治療方針

CLINIC INFORMATION安心して通える歯科医院を目指して

歯医者に通うことは誰もが不安に感じることです。当院は患者さまが不安を感じず、安心して通える歯科医院を目指しております。

いいはしデンタルクリニックは患者さまとのコミュニケーションを大切にしております。

取り組みのひとつとして、当院ではご来院された患者さまにお口の状態の検査表をお渡して説明を行っております。

歯科の治療、特に矯正治療は1回では終わりません。むし歯をなおして歯を残したり、歯を作るためには必要な行程・過程があります。また矯正で歯を動かしたり、成長を助ける小児矯正の場合には、年単位での治療が必要なことがあります。

わかりやすい資料をお渡しして、きちんと説明を受けていただき、およその治療回数、どの程度むし歯があるか、矯正治療の前後の変化予測など、ご自身で理解していただいと思っております。

このような取り組みにより、『安心して通える』というご意見を皆さまよりいただいております。

トリートメントアドバイザー(治療の相談窓口)常駐

もし、『先生には言いづらい』ことなどは、歯科に関する様々な相談ができるようにトリートメントアドバイザー(治療の相談窓口)を常駐させております。

治療内容はもちろん、費用やご不明なこと、ご不安なこと等、どんなことでも、いつでもご質問、ご要望を受け付けております。

これには患者さまに大変ご好評を頂いており、通院にあたり安心していただけると思います。

痛みに対する不安なども初診時にお伝えください。

また治療中も、痛みや苦しいときなど、手を上げていただければ、いつでも止めますのでどうぞご安心ください。

PHILOSOPHY最適・最良治療

歯のことで
苦労をしてほしくない

当院ではその場をしのぐだけの治療をお勧めしません。

理由は以下のとおりです。

  • 結局は問題の先送りになってしまう
  • 問題が起きた歯がある場合、口腔内環境を考えると必ずといって良いほど他に問題のある歯が存在する。
  • 上記がより大きな問題となって返ってきてしまう
  • 結局はより大変で大掛かりな治療を受ける破目になるので、時間、費用ともに余計かかってしまう

院長の飯箸も、その場をしのいで適切な治療から逃げ、問題の後回しをしてしまったことで歯のことで昔は大変な苦労をしました。

患者様には歯のことで苦労をしてほしくない、そういった願いを込めて治療を行っております。

TOPに戻る