TREATMENT EQUIPMENT治療設備紹介
矯正専用レントゲン・専用分析シュミレーター
矯正治療は術前の分析と診断により治療成果の7割以上が決定されるといわれ、治療前の分析、診断はとても大切です。
術前の精密検査、診断を行なわずに施術する矯正治療はまず怪しいとお考えください。当院ではセファロという矯正専用レントゲン装置で精密検査を行います。
さらに、より確実に分析、診断を行うためにQuick Cephという専用の分析ソフトを使用し、 治療のシュミレーションを治療前に行い、治療前、治療後の変化を見ることが可能です。このような精密検査を行ったうえで、分析、診断を行い、患者さまに詳しくご説明させていただいた上治療を行っております。
このような矯正専用の設備や分析ソフトを所有している歯科医院は少ないため、紹介にて他院様より当医院への術前診断の依頼がも受け入れています。
この設備、分析ソフトは当医院の特徴でもあり、自信を持ってご紹介できる設備のひとつです。


CT・歯科用レントゲン・矯正専用レントゲン
最新のCT・パノラマ・セファロ複合機を導入しております。従来の歯科医院におけるパノラマ全顎撮影だけでなく、断層撮影ができ、幹部を3D(立体表示)できる最新のCT撮影機を導入いたしました。 これにより術前診断の正確性が大幅に上昇し、さらに安全な診療を行うことが可能となりました。さらに完全デジタル化・機器の進歩により、従来の放射線量を最大で1/24まで(*CTの場合)減らすことが出来ました。
同じレントゲン撮影でも放射線量を大きく減少できるため、体への負担も大きく減り、患者様に優しいレントゲン撮影が出来るようになりました。 特に従来のマルチスライスCTは放射線量が多かったのですが、歯科用コーンビームCTは放射線量が格段に少なくなり、当院のCTはその中でもさらに放射線量は少ない機種となっております。
矯正料金にCTの撮影費用も含まれます(通常は不要ですが必要時に撮影します)のでご安心ください。


説明機器と精度向上への取り組み
DentalX(デンタル テン)
患者様のお口の状態(虫歯、歯周病、汚れ)をわかりやすくイラスト上に示すことが出来るソフトです。こちらも患者様よりたいへんご好評をいただいており、多くの患者様は『今までこうして自分の口の状態を知ることがなかったからよかった』とおっしゃっていただいております。 初診時、または定期検診時にお口のチェックをした際に必ずお渡ししております。
初診時には主に治療の計画を立てるのに用いて、問題のある場所や程度、治療内容のご説明に役立ちます。
定期検診時にはお口の変化や健康に維持できているかがよくわかるので、明日への希望として役に立ちます。
こうして患者様ときちんと向き合ってお話できるツールとして当院ではとても役立っております。


各種設備











